レモンイエローの人
心の中で
勝手にそう読んでいる
ひまわりのように
笑って
レモンのような
ビタミンを心に
与えてくれる
そんなあの人
私が働いている職場にいる方で、朝挨拶をとても元気に笑顔でしてくださる女性がいます。
大きな組織なので部署もお名前も知らないし、仕事で絡むこともないのですが、その方に会うと私まで笑顔になってしまいます。
嬉しい私は、かなりの笑顔で挨拶しているのでしょうね。その方は更に笑顔を返してくれます。
笑顔の相乗効果。
実は普段、私は医療機関で仕事をしています(事務系です)。
朝のみ看護師さんが順番に病院の入り口に立ち、患者さんをお迎えしてくれています。
その方は、真冬の寒い時も半袖のまま。
「今日はちょっと風が強くて冷たいですね。大丈夫ですか?」とお声かけすることもあるのですが、「寒いですよね!でも大丈夫です!」と笑顔で。
雨の日。タクシーから降りる患者さんの元に駆け付け、傘を差しだし足元が滑らないよう声掛けしながら誘導してあげたり。
送迎車のドアが開いて車いすが必要な患者さんが降りると気づけば、すかさず用意してあげたり。
そしてそこには必ず笑顔が添えられています。
私はそんな場面に出会うたびに心がほぐれていくのを感じ、又、襟を正される思いがするのです。
『笑顔は向けられた人もまた笑顔にする最強の魔法』
レモンイエローの人を見かけるたび、そう思うのです。